2006/10/30

I'm in the minority - Rush(2)

ーーー エキセントリック、マイノリティと言われること、別に嫌いじゃないですよ。


Ayn Randとの出会い。

 一個人の持っている情報網なんてのは、たかだか知れていて、いくらネットワークが発達した現代とはいえ、ある一定範囲以上にひろがることはまずない。個人内で形成され派生された情報なんてのは、所詮数珠つなぎになっ
ていて、なんらかの関連性があるのだ。Rushから「ツァラトゥストラはかく語りき」にたどり着くことはあっても、リムスキー・コルサコフなんかには、到底行き着かない。

 さて、チャプターのAyn Randという存在だが、ユダヤ系アメリカ人の作家である。アメリカではかなり有名な人らしくて、聖書の次に「人生で影響を受けた本」の「肩をすくめるアトラス」という作品を残した人である。米国文学なんてヘミグウェーくらいしか知らないのだが、そのヘミングウェ
ー以上に影響力のある作家らしい。アメリカでは。

 では、なんでタイトルが「RUSH(2)」となっているのか。
彼女の(おっと、Ayn Randは女性です)作品の「Anthem」が、微妙にRushとクロスオーバーするのです。(この「Anthem」という作品は、残念ながら、日本語訳本は出ていません、あしからず。がんばって英語勉強しようね)
 今回のアルバム「2112」を紹介するにあたってまず、Ayn Randを紹介しなくてはいけないのです。

 ざっくりいきますと、Anthemのあらすじっていうのが、こんな感じ
---------------------------------------------------------------------
遠くない未来、現在の文明が亡び、僕達の子孫は、ものす
ごい全体主義で、個人の自由なんてまったくない社会で生
きているのです。そんな中で唯一人、主人公がその閉塞性
に違和感を感じ、自由な意志、行動を起こそうとするのだ
けども、なんせ相手は、超全体主義な「協議会」の連中な
もんだから、異端扱いで処刑されそうになって、森の奥へ
と逃げていき、究極の発見をするのです。
 なによりもこの小説のおもしろいところが、究極的全体
主義の描写です。まず名前がない。「平等7-2521号」とい
うのが主人公を表現する記号です。さらに就職活動もなく
「天職委員会」ってところが仕事を割り当てる。結婚とい
うものものなくて、年に一度、割り当てられた人と性交を
行う。だから、ほぼ、みんな同じ誕生日(笑)。一日の行動
は、決まっていて、みんな同じ行動をする。さらに、個人
という概念がないため、「我々」「あなたたち」「彼ら」
という、○人称複数の概念しかない。だから、この小説は、
主人公、「平等7-2521号」の行動、言動すらも、「我々は
こう考えた」「我々は廊下を歩いていった」などと、ちょ
っと違和感のある言い回しになっています。
 まぁ、そんな社会の中で、主人公は、「我々は我々の思
いどおりに生きる」ことの清清しさを覚え、「我々の惚れ
た女性」と恋に落ちたりして、物語は進んで行くのだが-------
---------------------------------------------------------------------

とまぁ、推理小説の犯人を言ってしまうようで、読んでみたいかな、と思った人に悪いので、これ以上は書きませんが、とにかく、すばらしい発見をするのです。


さて、話をRushに戻しまして、「2112」です。知人が、どっかで、究極のロックオペラについてお話を展開中だが、僕の中での究極のロックオペラは、「2112」以外ありえないのである。まぁ、西遊記のゴダイゴもありだけどね。なんせ、組曲ですよ、組曲。
 で、この曲のストーリーですが、Ayn Randの「Anthem」に影響を受けているらしくて、いい感じで似ているのです。

2112年、レッドスター太陽系連合の中枢「シリンクス寺院」
が中央集権的な宗教国家として仕切っていて、自由のまった
くない主人公が、前時代の遺跡から、ギターを発見して、
「自由に音楽を奏でることが出来る装置」を司祭に披露した
ところ、異端児扱いされてしまい、洞窟に逃げ隠れ未だ見ぬ
自由な世界へ夢を抱きつつ果ててしまう。

というストーリーです。

 どちらも、「何か」を発見するんだけども、はじかれ、認められず、支配階級の言う楽園から追い出されてしまうのだが、さて、楽園はどっちなのだろうか?

 まるでユートピア的共産主義の真っ只中に居ながら、外側からユートピアを観察できた主人公故の違和感ってのが感じられます。
 そして、僕等はいま、外側にいるんだけども、なんか、いま半島がああいう状況だから、ものすごく、このお話を書いているってのにリアリズムを感じてしまうのです。それ故に、Ayn Rand、2112はタイムリーな作品です。

0 件のコメント: