2005/05/05

Vapor Trails


最近、ある画家のホームページを見ていたら、絵の名前に「resonance」というのを発見した。
僕はその単語を見て、まず思ったことは、「共鳴ねぇ、動詞にしたらresonateかぁ」
で、resonateという単語で連想したのが、カナダ出身のバンドRushの「Chain Lightning」 という曲の歌詞。

「Respond, vibrate, feed back, resonate」

日本語に訳すと、こんな感じだろう。「応答、振動、反響、共振」 この曲の主題は、感動や感情が伝わっていくってなことを謳っている。
で、なんでこの曲が浮かんできたかというと...
当 時、僕は受験生で、英語の勉強で、ちょうど、接頭語、接尾語あたりをやっていた。単語の学習をする上では、まったく学習していない単語に出くわした時に、 かなり役に立つ情報だった。ちょうどそんなタイミングに、この曲に出会った。アルバムを聞いている時ってのは、案外暇なもので、曲を聞きながら、ライナー ノーツやら、解説やら歌詞なんかを眺めていた。そこで、出くわしたのが、このセンテンスだ。
「re-だから、再とか反とか、そんなんだろう。- sonateの「ate」ってのは、動詞形ってまではわかるが、sonってなんだろう?」ってな感じで意味を推測し、結局、わからず仕舞い。愛用のコンサ イスの力を借りて、「反響、共鳴」って意味を知ることになった。「なるほど、sonってのは、sonicのことか!再度音を出させる、で反響か!」という ことをよく覚えている。
そして、ぼくは、はっとする。「このバンドの楽曲は、歌詞がすごい」 いわゆる、好きだの惚れただの恋愛事情を説くような 野暮な詩は一切出てこない。何か哲学すら感じさせるような歌詞なのだ。「こういうことに直面したら、人間はどういう行動をとるべきなのか」を説いている。
別の楽曲では、このような歌詞がある。

From the point of entry
Until the candle is burned
The point of departure is not to return
Anything can happen...

「Anything can happen  何が起こっても不思議じゃない」 この言葉に、僕はいつも救われる。あとは、僕がどう対処するかが問題だ。

さて、この写真。meteoricなvapor trailでしょ?なにか、印象的で、哲学的なイメージが生まれてこないかい?

0 件のコメント: